naocoのカシミヤニット帽を購入しました
- 2017.11.05 Sunday
しばらくぶりに、自分のためのカシミヤを買いました。
カシミヤニット作家naocoさんのニット帽です。
わたしの住む釧路市のお隣、帯広市の百貨店で
ポップアップのお店を出されるということで行ってきました。
一番の目当ては帽子だったので
自分のパーソナルカラーチャートも持参する念のいれよう。
顔周りにくるものだから、自分に合っている色かどうかはすごく大切!
印象がまったく変わるんですよ。
2色ともわたしにぴったりの色を使った帽子を手に入れて
片道2時間30分のドライブが何の苦にもなりませんでした(笑)
子どもの頃から、顔や首まわりにチクチクする素材が当たると
かゆくなるので苦手です。
年を重ねるごとに顕著になってきて
最近では自分の髪の毛が顔に触れてもかゆくなるという・・・。
だから、帽子やマフラーはカシミヤのみです。
初めて自分でカシミヤを買ったのは、今から25年ほど前になります。
購入したのは半袖とカーディガンの黒のアンサンブルニット。
記憶があいまいですが、たしか8万円ほどしたような・・・
普通のOLにとってずいぶんと背伸びした買い物でした。
その頃、カシミヤといえば
黒やワインカラーといったダークな色合いばかりでしたね。
カシミヤとはそんなもの、というイメージがあったのですが
実のところは、高価なホワイトカシミヤが欧米に買われてしまって
日本は等級が低いダークカラーのカシミヤしか手に入れることが
できなかったのが本当のところだそうです。
カシミヤの糸は染色や脱色によってもダメージを受けます。
わたしが扱ってきた商品のなかにも、同じアイテムでも色違いで
手触りがまったく違うものがありました。
無染色、無脱色のカシミヤってどんな肌触りだろうか?
きっと素晴らしい風合いなんだと思います。
いつか無染色、無脱色のピュアなカシミヤ糸で
okurimonoオリジナルの商品を作ってみたいなぁと夢見ています。